「哲学の専門家」ではありません。
  天使のような純真さで疑問を投げかける犬畜生です。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

感覚的であいまいで、ぼくは世界を説明できない

感覚的であいまいな主張は、感覚的であいまいな何かを根拠にしている。 あいまいなままにしていると、具体的に突き詰めて話すことが難しい。砂の上に城は建たない。感覚的であいまいな議論は、結論も感覚的であいまいなものになる。 結論は「具体的に出すも…

不幸を撒き散らして生きる三条件

第一に、じぶんの幸せを突き詰めて考えない (じぶんが幸せな状態がわからない)第二に、正当な理由なく、他人の幸せを尊重しない (じぶんの幸せを守る方法は他にもあるけど、他人の幸せを尊重しない方を選ぶ)第三に、理由に関わらず、他人が幸せになる権…

なぜ人を殺してはいけないか

人は殺していい。殺したければ。 盗んでもいい。盗みたければ。考えに規制を設けない。 そうやって考えを進めて、自分がしたいこと、したくないことを考えていくと、殺して復讐されるのやだな。っつーか人殺しって言われるのやだなとか、自分がやらない理由…

幸せになる考え方

「幸せになる考え方」は、あなたが、あなた自身を幸せにする方法です。幸せになるためにはいくつか条件があります。 何を幸せと感じるかを知っている 幸せを感じることを否定しない 幸せを見つける努力を惜しまない この3つで説明しましょう。 1. 何を幸せと…

正しい愛し方

言葉でどれほど愛していると言ってみたところで、愛し方が間違っていれば【愛せている状態】にはなりません。誰も幸せになりません。では、正しい愛し方とはどういうものでしょうか。それは観察することです。 もしも観察しないで...となると、これは非常に…

人生ポーカー

ポーカーというトランプゲームがある。 ルールを知らなければ調べてくれ。以下はただの例だ。 いつものようにざれごとだ。さあ、はじめよう。 勝負は一回きり。 手札が配られる。 ブタだ。 強いカードは...一枚もない。 Aがあれば?絵札があれば? 不運を呪…

自己犠牲はなぜいけないか

自己犠牲が「よいこと」だとすると、どうなるか 順に考えてみよう。 私は自己犠牲をする良い人間だ。 私は自己犠牲のために貧しくなったが良い人間だ。 私は自己犠牲のために貧しく、他人に経済支援をしてもらっているが良い人間だ。 あなたも私の自己犠牲を…

親が作ったのは何か

子供にとって親が作ったのは何だろうか。 この肉体だろうか? 人間の生殖機能は様々な影響を受けるようで、健康な両親から健康な子供が生まれるとは限らない。保証されていない。染色体異常や薬の影響、過度なストレス、アルコールや喫煙の習慣、その他もろ…

じぶんを大切にできている例

じぶんを大切にするとは じぶんを大切にできている場合の特徴的な態度を列挙する。 じぶんのよい面、悪い面をすべて直視し、観察することを厭わない態度。 悪い面を理由に自己嫌悪せず、「ではどうするか?」を考える態度。 目的は幸せになること。じぶんが…

じぶんを大切にしているつもりで大切にしていない

私は悪くない(自己正当化、自己弁護) じぶんの立場を補強・擁護する情報だけを採用し、じぶんの立場が悪くなる情報はシャットアウト。「いいよね?いいよね?」とか「悪いのはあっちだよね?」とか、じぶんの味方を求めることに躍起になり、「君にも悪いとこ…

親という立場は人間の性質を超えるものか

親ってのは、その意思があってもなくてもなれる。 そして親になったら「親の責任」がやってくる。 では、親としての責任を果たす気がない人は、親になれないのだろうか。親になるのは免許制だっけ? それって誰が決めたんだっけ? 昔の人だっけ? みんなだっ…

検索条件を多くすると、得られる結果は少なくなる

まあ当たり前のことなんだけど、よくわかってない人が世の中たくさんいらっしゃるようで。インターネットの検索サイトで情報を探していると、情報が多すぎて必要な情報がどこにあるのかわからない時があるよね。 そういう時はいらない情報を除外するために検…

他者に「あるべき」を強制する暴力

明示的だろうと暗示的だろうと、他者に生き方を強制することは暴力だ。他者に対して要望を伝え、他者が了解する。それはよい。了解できなければ離れればいいのだし。だけど、相手の了解を得ない強制は違う。極端な表現をすればこういうことだ。 「あなたの自…

幸せに生きるための三原則

第一に、じぶんが幸せでいること第二に、第一に反しない限り他人の幸せを尊重すること第三に、第一に反する時にも他人が幸せになる権利を否定しないこと ※他人とは、じぶん以外のすべての人のこと

大人と子供を分けるのは年齢や経験ではなく、責任に対する意識

その人がどの程度成熟した大人なのかを測るのにとても適した言葉がある。「責任」だ。責任とは何か? できるだけ簡潔に、できるだけ誤解されない表現で、 そしてじぶんの言葉で述べよこれに対する回答は、その人の価値観を端的に表し、社会参加者(=社会人)…

価値観とは使っている言葉の定義のこと

言葉は同じでもその意味するところは人によって違う。その違いが価値観の違いだ。「あなたとは価値観が違う」というのは、言葉にこめている意味が違うってことだ。 だから同じ言語で会話していても意味が通じない。さて、じぶんの価値観を細かく知ることは、…