「哲学の専門家」ではありません。
  天使のような純真さで疑問を投げかける犬畜生です。

人としての成熟

大切にするとはどういうことか。

大事に思うとか愛することとかってのは、具体的じゃないので説明にはなっていない。では具体的にどういうことなのか。

それを考えるためには、まず「大切にしたいものは何か」を考える必要がある。

誰かのことを大切に思ってる、あなたが大切だ...とか言いながら、その実、つまらないことでいつまでも悩んでたり、自分はダメだなあと思ってみたり、自分のここが嫌いとか言ってみたり、そんな感じで自分を大切にしていない人が世の中にはたくさんいる。このような自分を大切にしていない人は、他人も大切にすることができない。

なぜかというと、練習をしないと身につかないからだ。自分相手だろうと他人相手だろうと、練習してないことはうまくできない。

たとえば「大切にするとはどういうこと?」ということを質問してみると、人によって様々な答えが返ってくる。

  • 思いやること、気遣うこと
  • 助けてあげること
  • 許すこと
  • 一緒にいること

などなど。

わかるだろうか、これらは自分が他人にして欲しいことだ。そして、こういう答えを返す人のほとんどは、自分に対してそれをしていない。自分を大切にせず、他人に大切にしてもらうことを求めている。

他人に大切にしてもらうことを求めていると、無償で他人を大切にしようという気持ちにならず、自然と見返りを求めてしまう。

「私は○○してあげているのに!」などの不満も出てくる。たとえ言わなくても心で思っていればそれはどこかで必ず伝わるものだ。そういう「返せ」というプレッシャーを相手に与えること自体、大切にしているのとは真逆だ。だからもし本当に大切にしたいのなら、まず自分を満足させ、他人に対してはただ与えるだけで良いという精神状態になる必要がある。

自分を大切にしていれば「他人に大切にされたい!」と思うことが少なくなる。その逆に、自分を大切にしていない人は、他人に大切にしてもらいたいと思うばかりで、大切にしてあげることができない。これは「大切にするということがどういうことかわかっていない」のだ。だからそもそも「大切にできない」のだ。

では大切にするとは、具体的にどういうことか。

先ほど「自分を大切にしていないと...」という話をしたので、今度は【自分を大切にする】とはどういうことか考えてみよう。

自分の望みを叶えることだろうか? 自分を甘やかすことだろうか?
それともその逆で、自分の欲望に負けずに、世間的に立派といわれるように振る舞うことだろうか?

どれも違う。
その前にもっと重要なことがある。

それは「知る」ということだ。

自分が本当に望んでいることを知っているだろうか?
自分が一番重要だと思っていることを知っているだろうか?
自分の口癖を知っているだろうか?
自分の思考の癖を知っているだろうか?
自分がよくしてしまう失敗を知っているだろうか?

誰かを大切にしたいなら、その人が何を望んでいるのか、何を嫌だと思っているのか、よく知らなければ大切にはできない。口癖や思考の癖や、よく失敗することを知って対応することもできない。
同じように、自分を大切にしたいなら、自分が本当に望むこと、本当に嫌だと思うことを知らなければ大切にはできない。口癖や思考の癖や、よく失敗することを知ってうまく乗り切ることもできない。

この「知る」ということは実は簡単ではない。
人間は自分に嘘をつくからだ。
だから何度も何度も、時間を変え場所を変え、自分に聞いてみなければならない。自分に聞くというのは、要するに自分を観察するということだ。*1

自分がどんな時に、どう感じ、どう反応するのか。これをよく知ることで、今まで見えていなかった自分、あるいは見ようとしなかった自分も見えてくる。そして、自分が見えるようになり、こんな自分は嫌だと思う部分を受け入れて許すことができるようになると、心が軽くなる。

実は自分を苦しめているほとんどのことは、自分自身が行なっている。自分をよく知ることで、それまで、どれだけ自分で自分を苦しめていたのか知ることができる。そして、知ることでやめることもできる。

これが自分を大切にするということだ。

これが実体験でわかるようになると、他人に見返りや世間的な体裁を求めることが、いかに自分自身を苦しめ、他人を苦しめることになるかが、肌で実感できるようになる。

そうなると、他人を【自分の一部】として大切にすることができるようになる。

このようになると、「自分と同じように他人を愛する」ということができる。

今書いたことを実体験で理解している人を、私は成熟していると表現しています。成熟している人をものすごく簡単にまとめて表現してしまうと、「自分が大好きで、自分を大切にする方法を知っていて、その方法で自分と同じように他人を愛せる人」ということになる。

*1:スピリチュアルとかで言われるような内的な自分に話しかけるということではない。自問自答するのであればいいが、「自分と違う内的な自分がいる」と考えるのは人格を分裂させる自己暗示になりかねない。「自分を他者のように扱う」のは百害あって一利もない。